簡単な始め方

始め方は簡単!宅配クリーニングの基本のやり方

「宅配クリーニングに興味があるけど、やり方がわからない」という方に向けて、宅配クリーニングの基本の利用手順をご紹介します。どのような流れで申し込めばいいのか、始め方も解説します!

始め方は簡単!電話かインターネットで申し込むだけ!

宅配クリーニングの始め方は簡単です。
利用したい宅配クリーニング業者へ、電話かインターネットで申し込みをするだけです。

申し込みは簡単

集荷キットが必要な場合

宅配業者によっては衣類を入れるための『集荷キット』が必要な場合があるので、「集荷キット」が送られてくるのを待ちます。

ダンボールを利用してもいい場合

一方で、手持ちのダンボールなどを利用してもいい宅配クリーニング業者もあります。
その場合は、申し込み後すぐに利用できます。

宅配クリーニングは電話やインターネットなどから簡単に始められます!ただし、専用の集荷キットが必要な場合は、実際利用できるまでに1日~7日かかることがあります。

宅配クリーニングのやり方

宅配クリーニングは、やり方も簡単です!
どの宅配クリーニング業者を選んでも、たったの3ステップでクリーニングが完了するんです。

1.  発送日を予約をする

2.  クリーニングに出すものをまとめる

3.  発送する

ひとつひとつの行程を、もう少し詳しく見ていきましょう!

1.クリーニングに出したい日を予約しましょう!

簡単な始め方

衣類を宅配クリーニングに出すとき、まずは発送する日を予約しましょう。

発送予約には2通りあります。
宅配業者に自宅に取りにきてもらう場合と、コンビニから発送する場合で異なるのです。

どちらも宅配クリーニング業者のWEBまたは専用アプリから予約しますが、選択ボタンが違います。

自宅に取りに来てもらう場合

自宅に取りに来てくれもらう場合は、『集荷の予約』を選びます。
ただし、自宅に集荷に来てくれる時間帯は「朝8時~夜9時まで」ということがほとんどです。
この時間帯に自宅で待つことができる場合のみ、こちらを選びましょう。

コンビニから発送する場合

コンビニから発送したい場合は、『コンビニへの持込予約』を選びます。
持ち込みするとなると手間はかかりますが、コンビニなら24時間発送が可能なので、外出が多い人でもご自身の都合に合わせて発送することができます。

2.クリーニングに出したいものを箱などに詰めてまとめましょう!

次は、クリーニングに出すものをまとめましょう!

集荷キットを利用する場合

リナビス 集荷キット
「専用の集荷キット」を利用する場合は、集荷キットに入っている物を利用しながら、箱や専用バッグに詰め込みます。
その際、専用の発送伝票(基本的に着払い伝票)に、あらかじめ氏名や住所などを記入しておくと、スムーズに発送することができます。

ダンボール
ダンボールで発送する場合は、ダンボールに衣類を詰め込みましょう。
衣類を詰め込む際は、ポケットの中に貴重品やハンカチなどの忘れ物がないかチェックしておいてくださいね。

着払い伝票
ダンボールで発送するときも発送伝票は必要です。
発送伝票は無料
なので、持っていない場合は宅配クリーニング業者に連絡して発送伝票をもらっておきましょう。

あとは、発送日がくるまで待ちましょう。

3.発送日になったら自宅またはコンビニから発送しましょう!

集荷
自宅から発送する場合、宅配業者の人が来たらまとめた衣類を渡しましょう。
宅配クリーニングの衣類を取りにきてくれるのはクロネコヤマトなどの宅配業者です。

コンビニ
コンビニへの持ち込み予約をした人は、クリーニングに出すものをコンビニへ持っていきます。
必要事項を記入した発送伝票が貼ってあることを確認したら、コンビニの店員さんに預けましょう。

あとは、キレイにクリーニングされた衣類が自宅に届けられるのを待つだけです!

宅配クリーニングに出したあとの流れ

クリーニングに出したあと、衣類は工場などに運ばれ、衣類の生地や汚れに応じたクリーニング技術が施されます。

数日後、クリーニングされた物は再び宅配業者を通じて、自宅まで運ばれる仕組みなっています。
クリーニング業者によって仕上がるスピードは異なりますが、発送日から約2~3日でお届けされることがほとんどです。

一部、翌日仕上げ可能な宅配クリーニング業者もありますので、お急ぎの方には↓こちらをオススメします。

このように、宅配クリーニングのやり方はとても簡単で、初めての人でも利用しやすいサービスなんです。

仕上がりに満足できなければ、再仕上げ(再度クリーニングする)サービスなどもあるので、安心して利用できますよ。

気になる合計料金は、クリーニング料金と送料だけ!

始め方がわかったところで、一般的な宅配クリーニングの料金も知っておきたいところです。

料金計算

一部、会員費が必要な宅配クリーニング業者もありますが、一般的な宅配クリーニングの合計料金は『基本のクリーニング料金+送料』です。

基本のクリーニング料金とは、クリーニングに出す衣類それぞれにかかるクリーニング料金のことです。

例:コート1点のクリーニング料金1300円の場合、合計料金は、1300円+送料

宅配クリーニングの基本のクリーニング料金相場は、町中にあるクリーニング店の料金相場とほぼ同じです。

そのため、気になるのは送料だけなのですが、次のような場合、送料がお得になることもあるんです!

  • 会員限定のサービスによって送料割引を受けられる場合
  • ご利用の合計金額によって送料が無料になる場合

このように、宅配クリーニングは利用方法によっては送料もほとんどかからないんです!
やり方が簡単なのに、かしこく利用することができるなんて、宅配クリーニングを利用しない手はありませんね。

一般的な宅配クリーニングでは『基本のクリーニング料金 + 送料』が必要ですが、利用方法によって送料が安くなる場合があります。